トップページ > 情報公開 > 予算と決算
令和2年度の事業及び経理の概要、令和3年度の事業計画及び予算の概要について
北空知広域水道企業団では毎年、条例の定めるところによって財政の状況を公表しております。今回は、令和2年度の事業及び経理の内容 並びに令和3年度の事業計画及び予算の概要についてをお知らせいたします。 |
令和2年度の事業及び経理の概要 |
令和2年度の年間水道用水供給実績は3,149,085m3(1日平均8,628m3)となり、前年度と比較して 32,559m3(1日平均 65m3)減少しました。 |
令和2年度 北空知広域水道企業団 水道用水供給事業会計試算表 |
|||
---|---|---|---|
令和 3 年 3 月 31 日現在 (単位:千円) | |||
借 方 | 貸 方 | ||
勘 定 科 目 | 金 額 | 勘 定 科 目 | 金 額 |
固 定 資 産 | 5,912,795 | 固 定 負 債 | 667,894 |
流 動 資 産 | 496,361 | 流 動 負 債 | 59,561 |
資 本 金 | 3,937,787 | ||
剰 余 金 | 181,278 | ||
繰 延 収 益 | 1,562,636 | ||
計 | 6,409,156 | 計 | 6,409,156 |
営 業 費 用 | 455,580 | 営 業 収 益 | 355,786 |
(うち減価償却費) | (183,512) | 営業外収益 | 74,309 |
営業外費用 | 5,976 | ||
特 別 利 益 | 10,383 | ||
当年度純損失 | 21,078 | ||
合 計 | 6,870,712 | 合 計 | 6,870,712 |
令和3年度の事業計画及び予算の概要 |
令和3年度の年間予定供給量は、3,060,000m3(1日平均8,384m3)とし、施設運転・保守管理を中心とした収益的収支、及び資本的収支の予算額は下表のとおりです。 |
令和3年度 北空知広域水道企業団 水道用水供給事業会計予算表 |
||
---|---|---|
(単位:千円) | ||
区 分 / 科 目 | 収益的収支 | 資本的収支 |
収 入 | 488,181 | 152,641 |
支 出 | 447,366 | 324,983 |
差 引 | 40,815 | ▲172,342 |
資本的収支収入額が支出額に不足する額172,342千円は、損益勘定留保資金などで補てんします。 |
さらに詳細な内容は |
下記からダウンロードしてご覧いただけます。(Adobe Acrobat Reader が必要です。) |
水道用水供給事業統計 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Adobe Acrobat Reader」はアドビシステムズ社より提供されています(無償)。![]() |
財政健全化法に係る資金不足比率報告について
地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第2項の規定による令和元年度決算における資金不足比率算定の結果は以下のとおりです。 |
水道用水供給事業会計(公営企業法適用企業) |
年度 | 資金不足比率 |
---|---|
令和元年度 | −% (資金不足なし) |
資金不足比率報告書及び監査委員による資金不足比率審査意見書 |
下記からダウンロードしてご覧いただけます。(Adobe Acrobat Reader が必要です。) |
![]() |
人事行政の運営等の状況の公表について
「北空知広域水道企業団人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の任用、給与、勤務条件その他の状況についての概要を公表します。 |
下記からダウンロードしてご覧いただけます。(Adobe Acrobat Reader が必要です。) |
![]() |
![]() |
職員に対する福利厚生事業費について
職員に対する福利厚生事業費について、企業団職員独自で組織する互助会等に対しての公費負担は行っていません。北海道の市町村等が組織する共同互助会である北海道市町村職員福祉協会へは、組織する市町村等が負担金を支出し、会員である職員が掛金を負担して運営され、組織全体の公費負担額は次のようになっています。 |
北海道市町村職員福祉協会 | 平成24年度 決 算 |
平成25年度 決 算 |
|||
---|---|---|---|---|---|
互助会等に対する公費負担額 | [A] | 27 千円 | 25 千円 | ||
[A]のうち互助会等の事務費・人件費に充当している公費負担額 | [B] | 5 千円 | 4 千円 | ||
会員掛金総額 | [C] | 170 千円 | 150 千円 | ||
互助会会員数 | [D] | 8 人 | 8 人 | ||
互助会等二重加入により控除する会員数 | [E] | 0 人 | 0 人 | ||
会員一人当たりの公費の補助金額 (事務費を含まない) |
|
2,750 円 | 2,625 円 | ||
会員一人当たりの公費の補助金額 (事務費を含む) |
|
3,375 円 | 3,125 円 | ||
公費負担率(事務費を含まない) |
|
11.5 % | 12.3 % | ||
公費負担率(事務費を含む) |
|
13.7 % | 14.3 % |
この項目についてのお問い合わせ窓口 | ||
---|---|---|
北空知広域水道企業団 事務局 総務係 | ||
|
電話番号 ファクシミリ |
0164-35-1878 0164-35-2782 |
〒078-2222 | ||
北海道雨竜郡沼田町字沼田1248番地の1 |